有馬さんっっ!!
こんにちは! 久しぶりの櫛山です!
今回は私からアリエッタの元気の元
有馬さんを紹介したいと思います!
いつもトレードマークの被り物
いろんなパターンで集めてみました。
金髪姿も有名ですがいかがでしょうか?
そしてこれからが見せ場です(゚∀゚)
ハロウィンイベントでは誰より率先してみんなを引っ張って・・・。
カット中の真剣な眼差しは
男性・女性問わずFAN急上昇↑↑
もちろんチビッ子達にも人気です。(^O^)
技術指導にも熱心に・・・(>_<)
最後はお肉と共にNICEな笑顔で登場!!
こんなお茶目な有馬さんですが
美容師としての姿勢は
スタッフから見ても憧れますよ。
是非皆さんも1度体感してみて下さい♪
以上、櫛山でした!
Entry:2014.3.27 Author:arietta--wp
4月・5月定休日のお知らせ
4月定休日
1(火) 8(火) 13(日)
15(火) 22(火) 23(水) 29(火祝)
5月定休日
5(月祝) 6(火祝) 12(月)
19(月) 20(火) 26(月)
Entry:2014.3.26 Author:arietta--wp
今年出会い年のあの方♡
こんにちは、アシスタントの上野です(´▽`)
第4弾!櫛山大先生について紹介致します
櫛山先生はカットはもちろん、カラーやパーマも技術がはやい!!
そしてなにより作業が丁寧です♪
子供さんから大人の方まで着付けもできます!
営業終了後も、私たちのアシスタントレッスンもしてくださいますっ(゚∀゚)
なんでもできる、常に一生懸命な櫛山先生は私の目標です!
それではプライベート少しだけ…♡
やはり、お酒の力はすごいです!(笑)
お酒が大好きで、美意識高くて、何事にも真剣な櫛山先生
ホントに素敵だと思いますっ(*´∀`*)ノ。+゜*。
いつも私のくだらない話を泣き笑いしながら聞いてくれます!
そんな櫛山先生が大好きで休日も一緒に過ごすことが多いです(´∀`)
いいところはこのブログに書ききれない程たくさんあります!
是非アリエッタにお越し頂いた際にお話しさせてくださいね♪
今年は出会いの年!!
たくさんの出会いがありますよーに♡
以上、上野でした!
Entry:2014.3.14 Author:arietta--wp
お笑い番長
こんにちは!アシスタントの高本です!
今回はスタッフ紹介第3弾ということで、ariettaのお笑い番長
上野遼さんを紹介します( ´ ▽ ` )ノ
アシスタントとして高校卒業から同期の遼さん。
遼さんはariettaを受ける時に私と初対面にも関わらず
「はじめまして!高校どこですか??」と
すごい勢いで聞かれたのを覚えています(笑)
どこへいってもとても堂々としている彼女はとてもすごいと思います!!
那須さん、櫛山さん、遼さん、私でご飯へ行く時も隣ですごい食べてます(笑)
そして、必ずお客様のお子さんにも好かれる!
私はすぐ泣かれるのですが、
子供から遼さんのところへ!
誰に対しても、老若男女問わずフレンドリーに
いつも会話をしたりしています。
声も人一倍大きいので遠くからでも遼さんの声が聞こえますよ!
それから、仕事に一生懸命に取り組む姿勢!
先輩たちに負けじと日々練習等をしています。
とにかく遼さんは面白いです(((o(*゜▽゜*)o)))
遼さんの話を聞いていると笑いすぎて
みんな笑泣きまで…..
みんなを楽しませるエンターテイナーとも言えるでしょう!!
周りを笑顔にしてくれる。
そういうひとです。
アリエッタのスタッフの元気がないとき、疲れているとき、
すぐに駆け寄ってきて笑わせてくれます!!
どんなにキツイときも私には遼さんがいました。
遼さんがいたからここまでこれたのもあります。
上手く伝えられないですが、
とにかくとても感謝しています!!
遼さんに声をかけてたら、
面白話がきけるかも!?
以上遼さんの紹介でした!( ´ ▽ ` )ノ
Entry:2014.3.11 Author:arietta--wp
植村店長
おはようございます。
アリエッタの有馬です(・∀・)
今日は植村店長について、ちょっとご紹介。
我らが植村店長。
美人、いちいち美人。
スタッフとお客様の架け橋。
いちいち美人。
しかしそんな植村店長。
実はこんな一面も((((;゚Д゚))))
↑
ちくわを食べる、の図(笑)
おいしいのか、おいしくないのか分かりません?(´∀`)
そんな植村店長と、ちょくちょくお出かけをする有馬ですが
植村店長とスノボにいったときのお話…
運転する私の横で、行きも帰りも爆睡゚(゚´Д`゚)゚
着いた頃に 『早かったね』と
ムクッと起き上がります(´∀`)
その上に、超初心者の私を、いきなりリフトで上級者コースへ置き去りにするという
ドMっぷり((((;゚Д゚))))
そしてドヤ顔。
昔、よく滑っていた店長は、すぐに昔の感を取り戻し
一人でスイスイ。
有馬は、合計50回は転げたでしょう。
そんなちょっとドMな一面もちらほら(笑)
そして今度は
佐賀県太良町へ牡蠣を食べにも行きました!
海の見える絶景ポイントで食べる、本場は本場の牡蠣はサイコーにおいしかったです!
牡蠣やサザエ、ホタテなど自分で小屋へ買いに行き
こーんなところで焼いて食べます!
冬はちょっと寒いですが、すぐに炭火の火であったかくなります★
しかし
なぜか牡蠣が苦手という植村店長(笑)
上の写真のアルミホイルにくるんである、じゃがバターばかり食べてました(笑)
なぜ、牡蠣食べに行ったのでしょう?(´∀`)
私は牡蠣大好き!
20個は食べたはずです(笑)
無事、牡蠣に当たることもなく!
良かったです!
と、少し冗談っぽく紹介しましたが
植村店長はスタッフからの信頼も厚く
ハートが熱い!
面倒みもよくて、スタッフ全員から慕われております!
もちろん、お客様にも。
店長として、スタッフを時には厳しく指導して下さり
アリエッタがこうやってあることができるのは、植村店長のおかげです。
店長は
『私は有馬みたいに面白くない…。面白いことを言えない…゚(゚´Д`゚)゚』
と、本気で悩んでいたりもしますが(笑)
こっそりギャグの練習もしているみたいなので(笑)
植村店長がちょっとギャグを言ったら
皆様、どうぞ温かい目で見てあげてください(笑)
これからも、美容師の私たちには見えない部分を
植村店長がお客様との架け橋になってくれます。
アリエッタにはかけがえのない存在。
それが植村店長です。
親しみやすいように書いて!
と、ブログを書く前に脅されておりますので(笑)
今日はこんな感じにブログを書かせて頂きました!(笑)
終
Entry:2014.3.2 Author:arietta--wp
- 2020年9月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (2)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (2)
- 2018年6月 (1)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (11)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (7)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (11)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (4)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (11)
- 2016年6月 (5)
- 2016年4月 (7)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (4)
- 2016年1月 (6)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (7)
- 2015年10月 (9)
- 2015年9月 (7)
- 2015年8月 (7)
- 2015年7月 (9)
- 2015年6月 (7)
- 2015年5月 (5)
- 2015年4月 (7)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (8)
- 2015年1月 (7)
- 2014年12月 (8)
- 2014年11月 (8)
- 2014年10月 (9)
- 2014年9月 (9)
- 2014年8月 (11)
- 2014年7月 (11)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (5)
- 2014年4月 (4)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (4)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (5)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (6)
- 2013年7月 (6)
- 2013年6月 (1)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (4)
- 2013年3月 (5)
- 2013年2月 (4)
- 2013年1月 (7)
- 2012年12月 (8)
- 2012年11月 (11)
- 2012年10月 (10)
- 2012年9月 (7)
- 2012年8月 (10)
- 2012年7月 (5)
- 2012年6月 (7)
- 2012年5月 (7)
- 2012年4月 (19)
- 2012年3月 (20)
- 2012年2月 (2)
- 2012年1月 (1)